富士フイルム(Fujifilm) レンズ

自然な色乗りとしっとりした階調で、被写体の質感を丁寧に描く富士フイルムの交換レンズ。ポートレートの柔らかなボケから、旅スナップや風景の繊細な陰影まで幅広く対応します。肌の色が破綻しにくく、緑や空のグラデーションも滑らか。直感的に扱える操作系と堅実なAFで、狙った瞬間に迷いなくシャッターが切れます。持ち出しやすいサイズ感で、毎日の撮影を軽やかに後押しします。ピント面は清潔で、周辺まで素直にまとまる印象。リングの回し心地も繊細で、微妙な前後の調整が直感的。日常の何気ない光を、写真として気持ちよく残せます。

機材から探す

商品一覧

フジノンレンズ GF120mmF4 R LM OIS WR Macro
フジノンレンズ GF120mmF4 R LM OIS WR Macro
フジノンレンズ XF16mmF2.8 R WR
フジノンレンズ XF16mmF2.8 R WR
フジノンレンズ XF90mmF2 R LM WR
フジノンレンズ XF90mmF2 R LM WR
フジノンレンズ XF200mmF2 R LM OIS WR
フジノンレンズ XF200mmF2 R LM OIS WR
フジノンレンズ XF56mmF1.2 R APD
フジノンレンズ XF56mmF1.2 R APD
フジノンレンズ GF500mmF5.6 R LM OIS WR
フジノンレンズ GF500mmF5.6 R LM OIS WR
フジノンレンズ XF8-16mmF2.8 R LM WR
フジノンレンズ XF8-16mmF2.8 R LM WR
フジノンレンズ GF250mmF4 R LM OIS WR
フジノンレンズ GF250mmF4 R LM OIS WR
フジノンレンズ XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
フジノンレンズ XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR
フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR
フジノンレンズ XF33mmF1.4 R LM WR
フジノンレンズ XF33mmF1.4 R LM WR
フジノンレンズ XF16mmF1.4 R WR
フジノンレンズ XF16mmF1.4 R WR
フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OIS
フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OIS
フジノンレンズ GF80mmF1.7 R WR
フジノンレンズ GF80mmF1.7 R WR
フジノンレンズ MKX18-55mmT2.9
フジノンレンズ MKX18-55mmT2.9
フジノンレンズ XF23mmF2 R WR
フジノンレンズ XF23mmF2 R WR
フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR
フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR
フジノンレンズ GF30mmF5.6 T/S
フジノンレンズ GF30mmF5.6 T/S
フジノンレンズ XF50mmF2 R WR
フジノンレンズ XF50mmF2 R WR
フジノンレンズ XF18-120mmF4 LM PZ WR
フジノンレンズ XF18-120mmF4 LM PZ WR
フジノンレンズ XF27mmF2.8 R WR
フジノンレンズ XF27mmF2.8 R WR
フジノンレンズ XF14mmF2.8 R
フジノンレンズ XF14mmF2.8 R
フジノンレンズ GF50mmF3.5 R LM WR
フジノンレンズ GF50mmF3.5 R LM WR
フジノンレンズ XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR
フジノンレンズ XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR
フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OIS WR
フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OIS WR
フジノンレンズ GF23mmF4 R LM WR
フジノンレンズ GF23mmF4 R LM WR
フジノンレンズ XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
フジノンレンズ XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
Xマウントフィルターレンズ XM-FL S
Xマウントフィルターレンズ XM-FL S
フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WR
フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WR
フジノンレンズ XF23mmF1.4 R
フジノンレンズ XF23mmF1.4 R
フジノンレンズ XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR
フジノンレンズ XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR
フジノンレンズ XF500mmF5.6 R LM OIS WR
フジノンレンズ XF500mmF5.6 R LM OIS WR
フジノンレンズ XF16-80mmF4 R OIS WR
フジノンレンズ XF16-80mmF4 R OIS WR
フジノンレンズ GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR
フジノンレンズ GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR
フジノンレンズ XF23mmF1.4 R LM WR
フジノンレンズ XF23mmF1.4 R LM WR
フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR
フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR
フジノンレンズ GF35-70mmF4.5-5.6 WR
フジノンレンズ GF35-70mmF4.5-5.6 WR
フジノンレンズ GF32-64mmF4 R LM WR
フジノンレンズ GF32-64mmF4 R LM WR
フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro
フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro
フジノンレンズ XF56mmF1.2 R
フジノンレンズ XF56mmF1.2 R
フジノンレンズ XF18mmF2 R
フジノンレンズ XF18mmF2 R
フジノンレンズ XF56mmF1.2 R WR
フジノンレンズ XF56mmF1.2 R WR
フジノンレンズ XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
フジノンレンズ XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR
フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR
フジノンレンズ GF55mmF1.7 R WR
フジノンレンズ GF55mmF1.7 R WR
フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro
フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro
フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ
フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ
フジノンレンズ XF8mmF3.5 R WR
フジノンレンズ XF8mmF3.5 R WR

富士フイルム(Fujifilm) レンズの新着記事

【10/9更新】2025-2026年発売予定のカメラ&レンズ最新カレンダー

【10/9更新】2025-2026年発売予定のカメラ&レンズ最新カレンダー

誰もが待ち望む最新カメラ&レンズの発売予定情報を機材別にまとめてご紹介します。これからどのようなモデルが発売されるのでしょうか?公式発表済みの発売日情報から、海外モデルやリーク・噂レベルの情報まで、初心者からマニアまで楽しめるよう徹底調査し、注目モデルをまとめました。

【リーク】フジノンレンズ XC13-33mm F3.5-6.3はPZを廃止し「機械式ズーム」採用

【リーク】フジノンレンズ XC13-33mm F3.5-6.3はPZを廃止し「機械式ズーム」採用

Fuji Rumorsからの最新リークで、XC13-33mm F3.5-6.3はPZ(パワーズーム)を廃止し「機械式ズーム」採用をする情報が明らかになりました。

【リーク】フジノンレンズ XC13-33mm F3.5-6.3の発売日はいつ?価格予想・比較・予約まとめ

【リーク】フジノンレンズ XC13-33mm F3.5-6.3の発売日はいつ?価格予想・比較・予約まとめ

2025年登場が噂される富士フイルムの新ズーム「XC13-33mm F3.5-6.3」。広角寄りの焦点域(換算約20-50mm)やF3.5-6.3という開放値、そして小型軽量というキーワードが揃い、エントリー〜中級のXユーザーにとって注目の一本とされています。本記事ではリーク情報を軸に、発売時期の見通し、予想スペック、現行レンズや他社キットズームとの違い、想定価格帯、予約のポイントをまとめていきます。

【2024年版】ミラーレスカメラ&コンデジ出荷台数ランキング

【2024年版】ミラーレスカメラ&コンデジ出荷台数ランキング

2024年の“いま”を切り取るなら、売れた台数=出荷台数の推移を見るのが一番手っ取り早い指標です。本記事はミラーレスカメラとコンパクトデジタルカメラの出荷台数をキーワードに、メーカー別の実績と市場の手触りをまとめました。数だけでなく、読者が次の一台を選ぶ時に役立つ“判断軸”も用意しています。さあ、ランキングの裏側にある本質を一緒に覗いていきましょう。

【保存版】カメラメーカーの特徴早わかり!デジタル一眼レフ&ミラーレス徹底比較ガイド

【保存版】カメラメーカーの特徴早わかり!デジタル一眼レフ&ミラーレス徹底比較ガイド

各カメラメーカーが誇る歴史や技術、そして市場での評価は多岐にわたっています。本記事では、「デジタル一眼レフ vs ミラーレス」の永遠のテーマから、各メーカーの最新技術や特徴、実機レビューまで、読者のニーズに沿った詳細な情報を分かりやすく解説します。これからカメラの選定を考えている方はもちろん、すでに愛用中の方にも新たな発見がある内容となっています。