神橋

世界遺産エリアの入口を飾る朱塗りの神橋は、大谷川の碧と原生林の深緑に映える優美なアーチが特徴。早朝の無風時には鏡面のような川面にシンメトリーが現れ、NDフィルターで水流を絹糸状にすると神秘性が増す。春は新緑、秋は紅葉、冬は雪化粧と色彩がドラマチックに変化し、夜間ライトアップでは漆黒の背景に赤が際立つ。望遠で装飾を抜くもよし、広角で自然との対比を狙うもよし。川霧が立つ春先や雨上がりには橋が浮かぶように見え、ミストフィルターで柔らかな描写に仕上げると幻想味が増す。観光客の少ない早朝がベストタイム。

スポット情報

住所

〒321-1401 栃木県日光市上鉢石町

電話番号

0288-54-0535

営業時間

8:00-17:00(季節変動)

休業日

年中無休

アクセス

JR・東武日光駅からバス5分「神橋」下車すぐ

料金

300円

Webサイトhttps://www.futarasan.jp/

神橋の新着投稿

投稿はまだありません

神橋の人気投稿

投稿はまだありません

栃木県のおすすめの写真・撮影スポット