小田代ガ原

戦場ヶ原の奥に広がる小田代ガ原は、標高1400メートルの盆地に現れる草原湿原。9月中旬に一面が草紅葉で黄金色に染まると、孤立する白樺『貴婦人』が浮かび上がり、朝霧と相まって幻想的な舞台のよう。台風後の大雨で“幻の湖”が出現した年には、鏡面に映る貴婦人と紅葉山が話題となる。春はミズバショウ、初夏はワタスゲ、冬はスノーシューで雪原を歩くなど四季の変化が豊富で、木道から安全に360度撮影可能。望遠で引き寄せた霧のレイヤー、広角で大空と草原を包む雄大構図、星景まで一挙に狙える贅沢なロケーション。

スポット情報

住所

〒321-1661 栃木県日光市中宮祠小田代原

電話番号

0288-22-1525

営業時間

通年自由

休業日

冬季一部車両通行規制

アクセス

赤沼車庫バス停徒歩35分/低公害バス8分

料金

無料

Webサイトhttps://www.nikko-kankou.org/spot/11

小田代ガ原の新着投稿

投稿はまだありません

小田代ガ原の人気投稿

投稿はまだありません

栃木県のおすすめの写真・撮影スポット