足尾銅山

日本近代化を支えた足尾銅山観光では、全長700mの坑道跡をトロッコで巡り、湿った岩壁に灯る照明や錆びたレールがノスタルジック。ISOを上げて薄暗い坑内の奥行きを表現したり、歴史資料館に展示される重厚な機械や鉱石をマクロで撮る楽しみも。坑外からは渡良瀬渓谷の山並みが望め、四季の移ろいと産業遺産の対比が魅力。レトロと荒々しさが同居する独特の空気感を写し込める。坑内の湿度や気温差による漂う蒸気は逆光で浮かび上がりミステリアス。ライトの色温度を調整して鉱石の輝きを強調すれば、作品にインダストリアルな深みが加わる。

スポット情報

住所

〒321-1514 栃木県日光市足尾町通洞9-2

電話番号

0288-93-3240

営業時間

9:00-16:30(季節変動)

休業日

12/30-1/3

アクセス

わたらせ渓谷鉄道通洞駅徒歩5分

料金

大人900円

Webサイトhttps://www.ashiomuseum.com/

足尾銅山の新着投稿

投稿はまだありません

足尾銅山の人気投稿

投稿はまだありません

栃木県のおすすめの写真・撮影スポット