山梨 小海線

高原列車で知られるJR小海線の山梨区間は、標高1,375mの野辺山駅を最高点に八ヶ岳南麓を縫う牧歌的風景が続く撮り鉄天国。編笠山を背に緩やかな大カーブを描く「大曲」や、黄金色の麦畑を突き抜ける高原列車が作る斜めラインなど、季節と時間帯で構図が無限に広がる。春は桜と菜の花、夏は雲湧く八ヶ岳と新緑、秋はススキ原と赤く染まるカラマツ、冬は蒸気を上げるディーゼルと銀世界が主役。列車本数は1時間に1本程度と少ないため、通過前後の静寂でシャッターチャンスが際立つ。駅間歩きでも安全にポイントを探せ、鉄道と山岳、農村の三要素を一枚に収める練習に最適なローカル線。

スポット情報

住所

山梨県北杜市〜長野県小諸市を結ぶJR小海線

電話番号

050-2016-1600

営業時間

列車運行時間による

休業日

無休

アクセス

JR小淵沢駅・野辺山駅ほか各駅利用

料金

乗車運賃

Webサイトhttps://www.jreast.co.jp/

山梨 小海線の新着投稿

投稿はまだありません

山梨 小海線の人気投稿

投稿はまだありません

山梨県のおすすめの写真・撮影スポット