板敷渓谷

昇仙峡最奥部にひっそり佇む板敷渓谷は、大滝をはじめ滑らかな花崗岩の岩肌を清流が走る秘境感満点の撮影地。深い樹林が織り成す木漏れ日と水面の反射が幻想的で、初夏の新緑、秋の錦繍、冬の氷瀑など季節変化が大きい。徒歩15分ほどの遊歩道は整備されており、流れを縫う苔むした岩や倒木がフォトジェニックな前景素材となる。標高が比較的低いため早朝には川霧が立ち、柔らかな逆光が差し込む時間帯がベスト。滝壺近くは飛沫が多いのでレンズクロス必携。近隣の荒川ダム展望と組み合わせれば、水と岩とアルプス遠望の多層的な作品が完成する。

スポット情報

住所

〒400-0081 山梨県甲府市帯那町

電話番号

営業時間

終日

休業日

悪天時通行止めあり

アクセス

甲府昭和ICから車約1時間/荒川ダム駐車場から徒歩15分

料金

無料

Webサイトhttps://kofu-tourism.com/spot/171

板敷渓谷の新着投稿

投稿はまだありません

板敷渓谷の人気投稿

投稿はまだありません

山梨県のおすすめの写真・撮影スポット