大柳川渓谷

大柳川渓谷(山梨)は富士川町十谷に位置し、源氏山を水源とする清流沿いに大小の滝や甌穴、奇岩が続き、それらを吊り橋が結ぶ立体的な渓谷です。春は芽吹きと新緑、夏は深い木陰と水飛沫、秋はモミジやカエデが谷を染め、例年11月上旬から中旬にかけて紅葉のピークを迎えます。観音橋や天渕の滝、竜神橋など構図の決まるポイントが多く、広角で橋と滝を一体的に収めれば奥行きのある画に、望遠で水の筋と色づいた葉だけを切り取れば密度感のある一枚になります。遊歩道は変化に富み、吊り橋をシルエット気味に前景に入れると、渓谷を渡り歩く臨場感まで写し込めます。

スポット情報

住所

〒400-0606 山梨県南巨摩郡富士川町十谷

電話番号

0556-22-7202

営業時間

休業日

アクセス

(1)鰍沢口駅 タクシー 25分

料金

Webサイト

大柳川渓谷の投稿写真一覧

投稿はありません

大柳川渓谷の人気投稿

投稿はありません

山梨県のおすすめの写真・撮影スポット