芳賀富士(大平山)
芳賀富士(大平山)は益子町北東部に立つ標高272mの小さな山で、富士山に似た端正なシルエットから「芳賀富士」の名で親しまれています。安善寺からの短い登山道を登れば、30分ほどで頂上の芝生広場に到着し、山名標や三角点越しに筑波山や八溝山地の稜線を望めます。春は桜と新緑、梅雨時は里山に霧が掛かり、夏は入道雲、秋は田んぼの黄金色と紅葉が前景を彩ります。広角で山頂の開放感と空のボリュームを、望遠で真岡鐵道の線路や山里の屋根を切り取ると、のどかな芳賀の風景が画面に宿ります。低山ながら光の変化を追って通い撮りしたくなる一座です。
スポット情報
| 住所 | 〒321-4103 栃木県芳賀郡益子町大平57付近 |
| 電話番号 | 0285-72-8846 |
| 営業時間 | |
| 休業日 | |
| アクセス | (1)【電車】真岡鐵道「益子駅」下車タクシーで約15分 【バス】JR宇都宮駅西口から関東バス益子行きで約50分「益子駅前」下車タクシーで約15分 【高速バス】秋葉原駅から高速バス「関東やきものライナー」で約2時間30分「益子駅」下車タクシーで約15分 【車】北関東自動車道桜川筑西ICから約35分 【車】北関東自動車道真岡ICから約30分 |
| 料金 | |
| Webサイト |
芳賀富士(大平山)の投稿写真一覧
投稿はありません
芳賀富士(大平山)の人気投稿
投稿はありません




