九鬼山

九鬼山は大月周辺の“秀麗富嶽”の一座で、山頂からは谷越しに大きな富士山と鉄道や街並みを一望できる人気の撮影スポット。春は桜と残雪の富士、初夏は新緑と朝霧、夏は入道雲、秋は黄葉と澄んだ空気、冬は冠雪の富士とクリアな星空が主役。山頂の露岩や一本木を前景に低く構え、広角で空と富士の量感を出しつつ、中望遠で富士と谷筋を圧縮すると迫力が増す。PLとソフトGND、露出ブラケットを併用すれば、マジックアワーの繊細な色調と街の灯りを破綻なくまとめられる。撮影前に主役と脇役を決めて立ち位置を少しずつ変えると構図が安定する。露出の多段ブラケットで空と地の階調を確保しておくと後処理の自由度も広がる。

スポット情報

住所

〒402-0000 山梨県都留市

電話番号

0554-43-1111

営業時間

休業日

アクセス

(1)禾生駅 徒歩 10分

料金

Webサイトhttp://www.city.tsuru.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=4620

九鬼山の投稿写真一覧

投稿はありません

九鬼山の人気投稿

投稿はありません

山梨県のおすすめの写真・撮影スポット