繖山

湖東平野を見下ろす里山で、寺社と雑木林の表情が豊か。春は桜と新緑、梅雨は霧が参道を包み、夏は蝉時雨と濃い陰影、秋は紅葉が石垣や苔を鮮やかに縁取る。冬は薄雪が枝の線を強調。山腹の伽藍や古道のカーブを前景に、遠くの田畑や水面の光を重ねると土地の物語が立ち上がる。広角で参道の消失点を、望遠で里のリズムを圧縮。偏光で反射を整理しつつ、彩度過多にならぬよう効きを調整。早朝は山門越しの逆光が柔らかく、石段の陰影がリズムを作る。霧の日は露出を控えめにして白飛びを防ぎ、彩度を抑えると質感が際立つ。夕景は琵琶湖方向の残照がアクセント。軽量三脚とハーフNDがあると安心。

スポット情報

住所

〒523-0000 滋賀県近江八幡市安土町/東近江市

電話番号

0748-46-4234

営業時間

休業日

アクセス

(1)安土駅/徒歩/ふもとまで30分または五個荘駅/徒歩/30分または能登川駅/徒歩/5分

料金

Webサイト

繖山の投稿写真一覧

投稿はありません

繖山の人気投稿

投稿はありません

滋賀県のおすすめの写真・撮影スポット