霊仙山(米原市側登山口)
カルスト台地状の頂部が広がる霊仙山は、草原と石灰岩の露岩、ドリーネが作る曲線が主役。米原側からは早出で朝霧や雲海に当たりやすく、柔らかな逆光が草のテクスチャーを浮かび上がらせる。春は淡い緑、夏は風に揺れる草原、秋は黄金色、初冬は霧氷が白のエッジを描く。稜線越しの伊吹山や琵琶湖遠景も良く、広角と望遠を替えながら大景と抽象を往復したい。足元の石灰岩は前景の誘導線にも最適で、ローアングルが効く。草原の波打ちを強調するならシャッター速度を微妙に落とし、風の流れを残すのがコツ。夜明け前の群青に浮かぶ草丘の稜線は静かな曲線美。三脚で繊細な階調を丁寧に拾いたい。
スポット情報
| 住所 | 〒521-0000 滋賀県米原市 |
| 電話番号 | 0749-51-9082 |
| 営業時間 | |
| 休業日 | |
| アクセス | (1)柏原駅 徒歩 40分 JR醒ヶ井駅 タクシー 12分 乗り合いタクシーまいちゃん号をご利用ください。(滋賀県醒井養鱒場まで。そのあとは林道を徒歩。) ・運行の1時間前までに予約が必要です。 ・朝9時までの運行については前日夜9時までに予約が必要です。 ・基本的に毎時30分に出発します。 ・上丹生1または上丹生9にて下車。 ・予約:近江タクシー 0749-52-8200 途中、醒井養鱒場を越えると林道になり道路幅は狭くなります。 |
| 料金 | |
| Webサイト | http://kitabiwako.jp/spot/spot_326/ |
霊仙山(米原市側登山口)の投稿写真一覧
投稿はありません
霊仙山(米原市側登山口)の人気投稿
投稿はありません




