金糞岳

伊吹山北方の静かな名峰。ブナやミズナラの森は四季の変化が明瞭で、春は淡い新緑、初夏は足元の山野草、秋は深い紅葉、冬は霧氷が枝を飾る。稜線からは琵琶湖と伊吹山の対比が見事で、広がりを出すならパノラマ構図、圧縮するなら望遠で層を重ねたい。積雪期はモノトーンの世界に風紋が走り、陰影だけでまとめる表現も冴える。朝は東面に光が入り、立体が起きる時間帯を逃さない。逆光の樹氷は露出ブラケットで確実に。無風の朝は琵琶湖面に薄い霞が出て階調が豊か。パノラマ合成も成功しやすい稜線だ。樹林の間に差す薄日を狙えば、斜光の筋が浮かび、静謐さの中に躍動が生まれる。

スポット情報

住所

〒526-0201 滋賀県長浜市高山町

電話番号

0749-76-0076

営業時間

その他:開催 登山期:4月中旬から11月上旬

休業日

アクセス

(1)その他 [公共交通]JR琵琶湖線「長浜駅」下車 バス 高山下車徒歩30分 [自動車]北陸自動車道長浜ICまたは小谷城スマートICから35分 [駐車場]普通車15台

料金

Webサイト

金糞岳の投稿写真一覧

投稿はありません

金糞岳の人気投稿

投稿はありません

滋賀県のおすすめの写真・撮影スポット