神角寺渓谷

神角寺渓谷は大分県豊後大野市朝地町、城山から流れる清流が刻んだ里山の渓谷で、地域の人々がモミジなど広葉樹を植え続けてきた手づくりの紅葉スポットです。国道442号沿いの入口から上流へ進むと、川沿いに東屋や遊歩道が整備され、秋には両岸の木々が赤や黄に染まり、水面に映り込みます。新緑の柔らかな光に包まれた初夏も爽やかで、渓谷の奥には男岳滝など小さな滝も点在。広角で紅葉のトンネルと流れをまとめたり、望遠で水鏡の色だけを切り取ると、静かな里山の秋が写せます。紅葉期の休日は賑わいますが、平日の朝夕は人も少なく、流れる水音と落ち葉の足音だけを背景に、しっとりとした作品づくりに集中できます。

スポット情報

住所

〒879-6331 大分県豊後大野市朝地町鳥田

電話番号

営業時間

休業日

アクセス

(1)JR朝地駅 車 10分 JR豊後竹田駅 バス 40分 神角寺入口 下車

料金

Webサイト

神角寺渓谷の投稿写真一覧

投稿はありません

神角寺渓谷の人気投稿

投稿はありません

大分県のおすすめの写真・撮影スポット