母衣暮露滝

母衣暮露滝は、岩壁を真っ白な水が一気に落ちる迫力ある直瀑で、霧のような飛沫が母衣をまとった姿に見えることから名が付いたとされます。新緑の頃は淡い緑と水の白が爽やかに映え、夏は水量豊富でダイナミックな姿、秋は紅葉が滝壺を縁取り、冬は氷とつららがドラマを添えます。広角で滝と両岸の岩、周囲の森を大きく入れ、NDで流れを滑らかに、PLで反射を抑えると、阿波の山のスケール感が伝わる一枚に。飛沫でレンズが濡れやすいので、フードとこまめな拭き取りがポイントです。脚立や高めの三脚があれば、やや俯瞰気味の位置から滝壺と落ち口をつなぐラインを意識した構図も作れ、滝の高さと奥行きをよりダイナミックに見せられます。

スポット情報

住所

〒779-3502 徳島県吉野川市美郷字小竹

電話番号

0883-22-2226

営業時間

休業日

アクセス

料金

Webサイトhttp://www.city.yoshinogawa.lg.jp/docs/2010101201006/

母衣暮露滝の投稿写真一覧

投稿はありません

母衣暮露滝の人気投稿

投稿はありません

徳島県のおすすめの写真・撮影スポット