大塚国際美術館

世界の名画を陶板に等寸再現した1000点超が洞窟のような展示空間に並び、システィーナ礼拝堂やスクロヴェーニ礼拝堂まで丸ごと体験できる唯一無二の美術館。人工照明下でも色褪せない陶板は撮影可能で、広角で圧倒的スケールを、望遠で筆致まで切り取れる。雨天でも快適、作品を背景にポートレートや動画も自由に撮れるため、撮影実験の舞台として人気。海を望む高台の真っ白な外観とガラスの通路も被写体として映える。雨風や紫外線の心配が無く三脚禁止区域も少ないため、HDRや露光違い合成なども試せる学び場としてフォトグラファーに重宝される。

スポット情報

住所

徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池65-1

電話番号

088-687-3737

営業時間

9:30-17:00(最終入館16:00)

休業日

月曜(祝日の場合翌日)、1月連続休、その他不定、8月無休

アクセス

JR鳴門駅から路線バス15分「大塚国際美術館前」下車

料金

大人3,300円・大学生2,200円・小中高生550円

Webサイトhttps://o-museum.or.jp

大塚国際美術館の新着投稿

投稿はまだありません

大塚国際美術館の人気投稿

投稿はまだありません

徳島県のおすすめの写真・撮影スポット