灌頂ヶ滝

慈眼寺の奥に落ちる灌頂ヶ滝は落差約80m、岩壁をほぼ垂直に滑り落ちる糸のような白流が特徴。晴れた朝8〜10時頃には滝壺に差し込む斜光と飛沫が生む虹が現れ、幻想的な一瞬を狙える。新緑期はエメラルドグリーンの樹冠が背景を彩り、紅葉期は赤黄橙のグラデーションが滝筋を際立たせる。冬の厳寒で氷瀑になればブルーアイスの造形美が撮影でき、四季の変化が大きいスポット。車道から徒歩5分とアクセスが良い一方、周囲に人工物が少ないため軽装のハイキング感覚で大自然のスケールを写せる。望遠で岩肌の紋様を切り取るも良し、超広角で滝前に立つ人物を入れて高さを強調するも良し。

スポット情報

住所

徳島県勝浦郡上勝町正木

電話番号

0885-46-0111

営業時間

周辺自由

休業日

無休

アクセス

JR徳島駅から徳島バス勝浦線「藤川」下車車5分

料金

無料

Webサイトhttp://www.kamikatsu.jp

灌頂ヶ滝の新着投稿

投稿はまだありません

灌頂ヶ滝の人気投稿

投稿はまだありません

徳島県のおすすめの写真・撮影スポット