徳島 轟の滝

轟の名のとおり大地を揺らす轟音と共に三段58mを落下する徳島屈指の名��。春の新緑、夏の深緑、秋の燃える紅葉、冬の氷瀑と季節ごとに表情が一変し、長時間露光で絹のような水の流れと虹を撮り込める。遊歩道上部からは全景、滝壺前では迫力の水煙を広角で狙え、朝夕は谷間に差す柔光が岩肌を染める。周辺は苔むした岩とブナ林が作る深緑のトンネルで、マクロで滴る水滴や苔の質感を切り取るのも楽しい。初夏には渓流にホタルが舞い、星空と滝のコラボも狙える。林道沿いの小滝群もパッチワークのように配置され、滝巡りの拠点にも最適。

スポット情報

住所

徳島県海部郡海陽町平井字王余魚谷

電話番号

0884-76-3050

営業時間

見学自由

休業日

無休

アクセス

JR阿波海南駅から町営バス「轟神社」下車徒歩10分

料金

無料

Webサイトhttps://www.kaiyo-kankou.jp/spots/spots-856/

徳島 轟の滝の新着投稿

投稿はまだありません

徳島 轟の滝の人気投稿

投稿はまだありません

徳島県のおすすめの写真・撮影スポット