鎧ケ岳

国東半島の内陸に鎧のように立ち上がる鎧ケ岳は、岩の露頭と雑木林が交互に現れる表情豊かな山。登山口から続く山道には石仏や祠が点在し、霧の日は修験の山らしい雰囲気に包まれる。春は山桜と新緑、初夏はヤマツツジ、夏は濃い緑と雲の影、秋は紅葉が岩壁を縁取り、冬は薄雪が稜線のギザギザを強調する。山頂からは両子山や国東半島の山並み、遠く別府湾方面まで見渡せるので、広角で岩稜と空のボリュームを、望遠で谷筋や段々畑のリズムを切り取ると土地のスケールが伝わる。岩場では三脚を低く構え、シャッタースピードを速めて枝ぶれを抑えたい。

スポット情報

住所

〒879-6441 大分県豊後大野市大野町 田中

電話番号

営業時間

休業日

アクセス

(1)朝地駅 車 40分

料金

Webサイト

鎧ケ岳の投稿写真一覧

投稿はありません

鎧ケ岳の人気投稿

投稿はありません

大分県のおすすめの写真・撮影スポット