矢筈岳(大分県姫島村)

矢筈岳(大分県姫島村)は姫島の最高峰で、海上に浮かぶ鐘状火山の端正なシルエットから「姫島富士」とも呼ばれる島のシンボルです。よく整備された登山道を辿ると照葉樹の森が続き、途中の斜面からは港町や海岸線のカーブを見下ろすカットが狙えます。山頂の展望台に立てば国東半島の山々と周囲の海がぐるりと広がり、朝焼けや夕焼けの時間帯には水平線のグラデーションがとてもドラマチックです。広角で展望台や祠を前景に、望遠で船や岬の重なりを圧縮すれば島ならではのスケール感が表現できます。夏場は霞や雲が変化しやすいので露出をこまめに調整し、PLで水面の反射を整えると色の深みが増します。

スポット情報

住所

〒872-1501 大分県東国東郡姫島村

電話番号

0978-87-2279

営業時間

休業日

アクセス

料金

Webサイトhttps://www.himeshima.jp/

矢筈岳(大分県姫島村)の投稿写真一覧

投稿はありません

矢筈岳(大分県姫島村)の人気投稿

投稿はありません

大分県のおすすめの写真・撮影スポット