雲辺寺山

四国霊場の雲辺寺を抱く雲辺寺山は、杉木立と石仏、高原状の頂部が落ち着いた空気感をもたらす。春は新緑、初夏は紫陽花、秋はもみじ、冬は霧氷が境内を白く包む。稜線では雲海が発生しやすく、朝焼けのグラデーションと寺社建築のシルエットが好相性。参道の曲線や石段のリズムを前景に、望遠で層状の山並みを圧縮。霧の日は苔と灯籠の質感が際立ち、静寂が写る。ロープウェイや山門を入れた対比構図も有効。PLで葉の反射を抑え、しっとりとした緑を引き出すと荘厳さが増す。夜明け前の群青に山肌が溶ける時間帯は露出をやや長めに。参拝客の動きを残すと巡礼の時間感覚が写る。

スポット情報

住所

〒778-5251 香川県観音寺市

電話番号

営業時間

休業日

アクセス

(1)観音寺駅から車でロープウェイで

料金

Webサイト

雲辺寺山の投稿写真一覧

投稿はありません

雲辺寺山の人気投稿

投稿はありません

徳島県のおすすめの写真・撮影スポット