大日岳
大日岳は立山連峰南端に聳える標高2,501mの鋭峰で、山頂からは剱岳や後立山連峰、雲海を見下ろすダイナミックな稜線が展開する。室堂からの登山道は高山植物の花畑とエメラルドグリーンの雪渓が彩り、朝焼けに染まる稜線は紫から朱へと刻々と変化。夏はテント場のランタンと天の川、秋は草紅葉と残照、残雪期はブルーアイスが被写体となり、ドローンによる鳥瞰構図も映える。標高差は大きいが日帰り可能で、荷を軽くして軽量三脚と広角+中望遠の二本で臨めば十分。稜線風で雲が千切れる瞬間を連写し、荒々しさと透明感を共存させた一枚を狙いたい。
スポット情報
住所 | 富山県中新川郡立山町芦峅寺 | 電話番号 | 076-462-1001 |
営業時間 | 登山シーズン5月〜10月 | 休業日 | 冬季は積雪のため登山不可 |
アクセス | 立山黒部アルペンルート室堂から登山道で約3時間 | 料金 | 無料 |
Webサイト | https://www.alpen-route.com |
住所 | 富山県中新川郡立山町芦峅寺 |
電話番号 | 076-462-1001 |
営業時間 | 登山シーズン5月〜10月 |
休業日 | 冬季は積雪のため登山不可 |
アクセス | 立山黒部アルペンルート室堂から登山道で約3時間 |
料金 | 無料 |
Webサイト | https://www.alpen-route.com |
大日岳の新着投稿
投稿はまだありません
大日岳の人気投稿
投稿はまだありません