剱岳

北アルプス立山連峰の鋭鋒・剱岳は、標高2,999mながら日本屈指の岩稜ルートが連続するアルピニスト憧れの舞台。別山尾根や早月尾根から望む急峻な黒壁は日の出に赤く焼け、雲海が谷を埋める朝はまさに天空の要塞。夏の高山植物のお花畑、秋のナナカマドの紅葉、薄雪が付いた晩秋のモノクロームと、一峰で四季を凝縮。登頂にはヘルメット必携だが、室堂平や立山ロープウェイからの俯瞰でも十分迫力があり、星景撮影では稜線と天の川のシルエットが壮麗。10月から6月は積雪期で熟練者向きだが、早朝の剱沢小屋から撮るモルゲンロートはアクセスも比較的容易で人気。

スポット情報

住所

富山県中新川郡立山町

電話番号

営業時間

7月〜10月登山適期

休業日

積雪期通行注意

アクセス

立山黒部アルペンルート室堂から別山乗越経由

料金

無料

Webサイト

剱岳の新着投稿

投稿はまだありません

剱岳の人気投稿

投稿はまだありません

富山県のおすすめの写真・撮影スポット