富山 松川
神通川旧流路の松川べりは約2kmの桜並木と緩やかな水面が続く市民の憩いの散策路。満開期には川面を覆う花筏、新緑期には遊覧船の白い軌跡、紅葉期には黄赤のトンネル、冬には雪化粧と水鳥が被写体になる。両岸の低い護岸と歩道のおかげで三脚設置が容易で、早朝は無風率が高くリフレクションが狙いやすい。橋梁や沿線の路面電車を前景に入れると都市スナップにも映える。夜桜ライトアップも人気。土手の桜ライトアップ期間中は観光船が毎夜運航し、船上から見上げる枝垂れ桜のトンネルは圧巻。橋上から俯瞰し長秒で航跡を描けば光のリボンが川面を彩る。近隣にカフェ多く現像待ちも快適。
スポット情報
住所 | 富山県富山市本丸1-34周辺 |
電話番号 | 076-425-8440 |
営業時間 | 終日散策自由(遊覧船は10:00〜17:00季節運航) |
休業日 | なし(遊覧船は12月〜3月休止) |
アクセス | JR富山駅徒歩10分/国際会議場前電停2分 |
料金 | 散策無料(遊覧船大人2000円〜) |
Webサイト | https://matsukawa-cruise.jp |
富山 松川の新着投稿
投稿はありません
富山 松川の人気投稿
投稿はありません