高岡 瑞龍寺

加賀前田家ゆかり、江戸初期建立の曹洞宗伽藍・瑞龍寺は国宝に指定された左右対称の配置が美しい禅寺。総門から山門、仏殿へ続く一直線の回廊は自然光が柔らかく差し込み、木造建築の陰影と参道の直線が作る遠近感が写真映え。春と秋のライトアップでは伽藍が幽玄な金色に浮かび上がり、石畳の反射が鏡面効果を生む。雨天のしっとりとした苔や檜皮屋根も見逃せず、標準レンズ一本で多彩な構図が楽しめる。回廊には雨樋から滴る雫を切り取るマクロ、苔むした石灯籠を前ボケに五重屋根を撮る中望遠など、レンズ交換で表情が激変。寺側が提供する御朱印は写経机での俯瞰撮影も許可済みで、旅の記録に彩りを添える。

スポット情報

住所

〒933-0863 富山県高岡市関本町35

電話番号

0766-22-0179

営業時間

9:00〜16:30(12/10〜1/31は16:00)

休業日

無休

アクセス

高岡駅南口徒歩10分/新高岡駅徒歩15分/高岡IC車10分

料金

大人500円

Webサイトhttps://www.zuiryuji.jp

高岡 瑞龍寺の新着投稿

投稿はまだありません

高岡 瑞龍寺の人気投稿

投稿はまだありません

富山県のおすすめの写真・撮影スポット