立山黒部アルペンルート

立山駅から長野県扇沢まで、ケーブルカー・高原バス・トロリーバス・ロープウェイなど6種の乗り物で標高差1,975mを駆け抜ける立山黒部アルペンルート。春は20m級の雪壁「雪の大谷」、夏は深緑の黒部ダム放水、秋は山肌を染める日本最速の紅葉と、移動するだけで季節の絶景が次々に現れる。室堂の火口湖や大観峰の雲海、ロープウェイ車窓から見る後立山連峰など多彩なアングルが魅力で、機材を構える暇がないほどシャッターチャンスが連続する。全線バリアフリーで三脚持参も容易、混雑を避けるなら始発便が狙い目。1日で山岳写真と乗り物写真を両取りできる贅沢ルートだ。

スポット情報

住所

〒930-8558 富山県富山市桜町1‑1‑36

電話番号

076-481-1500

営業時間

4月中旬‑11月下旬 7:00‑17:00(区間により変動)

休業日

冬期閉鎖(11月下旬‑4月中旬)

アクセス

富山側立山駅または長野側扇沢から乗車

料金

立山〜扇沢片道大人9,570円

Webサイトhttps://www.alpen-route.com

立山黒部アルペンルートの新着投稿

投稿はまだありません

立山黒部アルペンルートの人気投稿

投稿はまだありません

富山県のおすすめの写真・撮影スポット