筥崎宮神苑花庭園

筥崎宮神苑花庭園(福岡)は、豊臣秀吉の大茶会から400年と牡丹ゆかりのご縁を記念して造られた回遊式日本庭園で、約7,000平方メートルの園内に四季の草花が咲き誇ります。春から初夏には約20品種600株のボタンやシャクヤクが色とりどりに咲き、冬にはわら帽子をかぶった寒ボタンが柔らかな被写体に。6月には約3,500株のアジサイが園路を縁取り、池越しに社殿の屋根や石灯籠を入れると雅やかな一枚になります。花に寄ったクローズアップと、回遊路越しに庭全体を入れた広角カットを撮り分ければ、この庭園の華やかさと奥行きを余すことなく表現できます。

スポット情報

住所

〒812-0053 福岡県福岡市東区箱崎1-22-1

電話番号

092-641-7431

営業時間

その他:公開 9:30?17:00 開園時期:1月1日?12月10日 休業(水) ※祝祭日の場合は翌日 ※1・2・4・6月,放生会期間中は休園日なし

休業日

アクセス

(1)地下鉄箱崎宮前駅そば

料金

Webサイト

筥崎宮神苑花庭園の投稿写真一覧

投稿はありません

筥崎宮神苑花庭園の人気投稿

投稿はありません

福岡県のおすすめの写真・撮影スポット