筑後川

九州最大の流域面積を誇る筑後川は、久留米市の河川敷から望む雄大な蛇行と筑後川大堰、遠く耳納連山の稜線が一枚に収まるダイナミックな水辺風景がポイント。春は菜の花、夏は花火大会と川面に映る灯篭流し、秋は霧が立ち込める夜明け、冬は渡り鳥の群舞と、季節ごとに被写体が変化する。夕焼けで真紅に染まる水面と漁船のシルエットを低いアングルから狙うと立体感が際立つ。車横付けできるため大型三脚やドローンも使いやすい。上流域では鵜飼船のかがり火が水面に揺れて作るオレンジの帯も長秒に好相性で、NDフィルタ必携。

スポット情報

住所

〒830-8567 福岡県久留米市高野1-2-1

電話番号

0942-33-9131

営業時間

休業日

アクセス

JR久留米駅からバス10分・河川敷

料金

無料

Webサイトhttps://www.qsr.mlit.go.jp/chikugo/

筑後川の新着投稿

投稿はまだありません

筑後川の人気投稿

投稿はまだありません

福岡県のおすすめの写真・撮影スポット