ソーメン滝

富山のソーメン滝は、その名の通り白い糸のような細い流れが幾筋にも分かれて岩肌を滑り落ちる姿が印象的な滝です。新緑の頃は周囲のブナやカエデが柔らかな緑のカーテンをつくり、夏は木漏れ日と飛沫が涼しげな光を見せてくれます。秋には頭上を覆う紅葉が水面に映り込み、長秒露光で水の筋を描けば絹糸の束のような表現が楽しめます。滝前の岩を前景に、縦位置と横位置の両方で構図を試したい、山歩きとセットで訪れたい一枚向きのスポットです。冬には周囲が薄く雪化粧し、凍りつきかけた流れと静まり返った森がモノトーンの世界をつくり、少し露出を落として撮るとしんと冷えた空気感まで写し込めます。

スポット情報

住所

〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂外11国有林

電話番号

営業時間

休業日

アクセス

(1)立山駅/ケーブルカー/7分/高原バス/45分

料金

Webサイトhttps://kanko.town.tateyama.toyama.jp/pub/

ソーメン滝の投稿写真一覧

投稿はありません

ソーメン滝の人気投稿

投稿はありません

富山県のおすすめの写真・撮影スポット