流川桜並木
流川桜並木は、うきは市浮羽町の巨瀬川沿い約2kmにわたって約350本のソメイヨシノが続く、筑後エリア屈指の桜回廊です。雄大な耳納連山を背景に川沿いの桜と菜の花が同じフレームに収まり、広角で抜けの良い春の田園風景が撮れるのが魅力。遊歩道は木々が密集していて頭上を覆う桜のトンネルになるため、望遠で圧縮すると花に包まれたような画になります。見頃の3月下旬〜4月上旬は早朝の柔らかな光や曇天のしっとりした条件を狙い、露出を控えめにして花びらと川面の階調を丁寧に描きたいスポットです。
スポット情報
| 住所 | 〒839-1411 福岡県うきは市浮羽町流川 |
| 電話番号 | |
| 営業時間 | その他:開花時期には夜桜を楽しんでいただこうと桜のライトアップ(19時~22時)が行われます。例年3月下旬~4月上旬が見頃です。 |
| 休業日 | |
| アクセス | (1)【電車】JR久大本線 うきは駅から徒歩約20分(2)【車】大分自動車道 杷木ICから約15分 |
| 料金 | |
| Webサイト |
流川桜並木の投稿写真一覧
投稿はありません
流川桜並木の人気投稿
投稿はありません




