菅生の滝

菅生の滝は北九州市小倉南区・紫川上流の国有林内にかかる多段の滝で、市内最大級、上段だけでも落差約30mの白い水柱が特徴です。水源は福智山からの清流で、岩壁を滑り落ちる水が細かな飛沫となって辺りに広がり、夏でもひんやりとした空気に包まれます。春は周囲の桜と若葉、夏は深い緑陰、秋は紅葉が滝を縁取る絶好の被写体。滝前のスペースからは縦位置で高さを強調し、手前の岩を前景に入れると奥行きが出ます。水量の多い日は足元がぬかるみやすいので、防水の靴で臨みつつ、長秒露光で白銀のカーテンのような流れを描けば、名前の由来になった“素顔”の渓谷美が引き立ちます。

スポット情報

住所

〒803-0266 福岡県北九州市小倉南区大字道原

電話番号

093-541-4189

営業時間

休業日

アクセス

(1)おでかけ交通「中谷営業所」 タクシー 10分 道原 徒歩 50分 おでかけ交通「徳光橋」 タクシー 15分 道原 徒歩 50分

料金

Webサイト

菅生の滝の投稿写真一覧

投稿はありません

菅生の滝の人気投稿

投稿はありません

福岡県のおすすめの写真・撮影スポット