仏頂山

仏頂山は宝満山の奥に連なる三郡山系の一峰で、山頂の石祠には宝満山開山と伝わる心蓮上人像が祀られる信仰の山。ピークからは博多湾や若杉山、背振山地まで見渡せ、春は山桜と新緑、夏は谷霧、秋は紅葉と夕焼け、冬は澄んだ空気が魅力。昭和の森や河原谷からのルートでは滝や花も多く、広角で苔むした沢と祠を前景に置けば雰囲気が出る。望遠では湾と街のレイヤーを圧縮し、PLは弱めにかけて自然な彩度を保ちつつ、露出ブラケットで空の階調と街灯りのバランスを丁寧に整えたい。風のある日はNDで雲を流し、青の時間は色温度を少し下げて群青の空と港の灯の対比を強調すると、都市近郊とは思えないスケール感のある一枚になる。

スポット情報

住所

〒811-2101 福岡県糟屋郡宇美町大字宇美

電話番号

営業時間

休業日

アクセス

(1)宇美駅 徒歩 150分

料金

Webサイト

仏頂山の投稿写真一覧

投稿はありません

仏頂山の人気投稿

投稿はありません

福岡県のおすすめの写真・撮影スポット