御前岳

御前岳(福岡)は津江山地に連なるピークで、福岡県第ニの高峰。八女市側から登ると、釈迦岳へ続く稜線と深い広葉樹林が織りなすダイナミックな山景が楽しめる。中腹には大岩展望台があり、耳納連山や英彦山方面の山並みが重なって見え、紅葉期は谷一面が燃えるように色づく。春は新緑と残雪、初夏はガスが尾根を行き来し、夏は入道雲、冬は霧氷と澄んだ遠望が被写体。山頂には景行天皇碑が立ち、南側は切れ落ちた崖になっていて迫力も十分。稜線のアップダウンを活かし、広角で前景に岩と樹木を置けば津江山地らしい奥行きある一枚になる。

スポット情報

住所

〒834-0000 福岡県八女市矢部村

電話番号

0943-47-3111

営業時間

休業日

アクセス

(1)宮の尾 徒歩 180分 JR羽犬塚駅 バス 100分 八女IC 車 80分

料金

Webサイト

御前岳の投稿写真一覧

投稿はありません

御前岳の人気投稿

投稿はありません

福岡県のおすすめの写真・撮影スポット