白雲山

里に寄り添う小峰ながら、山腹の岩と雑木林が表情豊か。春は山桜と若葉、梅雨は霧が幹を包み、夏は入道雲、秋は紅黄葉、冬は霜と澄んだ空気が主役。稜線の露岩や祠を前景に、広角で見上げの迫力を、中望遠で谷筋の層を圧縮。朝の斜光は葉脈を透かし、夕はシルエットが端正。雨後は苔や石段が艶を帯び、PLで反射を整えると色が濁らない。短時間でも物語性のある一枚が狙える。夜は街の灯が穏やかに滲み、祠の灯りが温かな点景に。木漏れ日の粒を活かした近接や、苔のマクロも楽しい。アクセスが良く短時間でも成果が得やすいので、季節ごとに通って光の違いを収集。安全に配慮し三脚は通行の妨げにならぬよう低く構える。

スポット情報

住所

〒810-0200 北海道河東郡鹿追町

電話番号

0156-66-1135

営業時間

休業日

アクセス

(1)帯広駅/バス/100分または新得駅/バス/70分/登山口/徒歩/75分

料金

Webサイトhttp://www.shikaoi.net/

白雲山の投稿写真一覧

投稿はありません

白雲山の人気投稿

投稿はありません

福岡県のおすすめの写真・撮影スポット