大窪寺

四国八十八箇所巡礼の結願寺として知られる大窪寺は、杉木立と石段が織り成す荘厳な雰囲気が魅力。春は山桜、初夏は新緑、秋は境内を燃やす紅葉が参道を染め、冬は雪化粧が堂宇を際立たせる。笠や金剛杖が納められた本堂前では巡礼者の歴史と祈りを感じながら、静寂の中で荘厳な建築と自然を撮影できる。足元の苔や滴る水滴もマクロ撮影に最適で、四季を通じてドラマチックな光が差し込む。境内裏手の医王の滝は長秒撮影で幽玄な流れを描け、雲海の朝や満天の星空も狙える。県道沿いの駐車場から山門へ続く参道は朝霧が立ち込める時間帯が特に幻想的で、広角でも望遠でも画になる構図が豊富。

スポット情報

住所

〒769-2306 香川県さぬき市多和兼割96

電話番号

0879-56-2278

営業時間

7:00〜17:00

休業日

無休

アクセス

高松道志度ICから車約40分/長尾駅からコミュニティバス「大窪寺」下車すぐ

料金

境内自由(お砂踏道場500円)

Webサイト

大窪寺の新着投稿

投稿はまだありません

大窪寺の人気投稿

投稿はまだありません

香川県のおすすめの写真・撮影スポット