春日大社萬葉植物園

萬葉集に詠まれた約300種の草木を収集し、藤の園としても名高い歴史ある植物園。4〜5月に咲く20余品種・約200本の藤棚は縦構図でも横構図でも画面を埋め尽くす紫のカーテンとなり、満開時には水面や石灯籠との多重構図が狙える。梅・椿・早咲き桜で始まる春、杜の深緑が映える夏、紅葉と鹿のコラボが人気の秋、霜を抱いた枯れ蓮が渋い冬と一年を通して被写体が豊富。回遊式の園路はバリアフリーで、三脚使用も周囲に配慮すれば可能。開園時間が早めなので朝の柔らかい光を活かした撮影がしやすい。園内に湧く水路が鏡面を作り、望遠レンズで玉ボケを活かすと幻想的。

スポット情報

住所

奈良県奈良市春日野町160

電話番号

080-1502-9998

営業時間

9:00–16:30(入園16:00まで)

休業日

6〜3月火曜(祝開)、4〜5月無休

アクセス

JR・近鉄奈良駅からバス「春日大社本殿」下車徒歩3分

料金

大人700円、小人300円

Webサイトhttps://www.kasugataisha.or.jp/manyou-s/

春日大社萬葉植物園の新着投稿

投稿はまだありません

春日大社萬葉植物園の人気投稿

投稿はまだありません

奈良県のおすすめの写真・撮影スポット