信貴山

毘沙門天ゆかりの信貴山は、舞台造りの本堂から大和平野を一望できるダイナミックな眺望と、境内を埋め尽くす伽藍の多層構図が魅力。春の桜、初夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景と四季ごとに色彩が変わり、巨大な張り子の寅や朱塗りの開運橋などアクセントも豊富だ。朝霧が盆地に流れ込む早朝は山上から雲海が狙え、夜間はライトアップされた塔頭が浮かび上がる。広角でスケール感を、望遠で谷あいの堂宇を切り取ればドラマチックな作品に仕上がる。参道の石段や灯籠はポートレート撮影にも最適で、山上駐車場から徒歩5分の気軽さも嬉しい。

スポット情報

住所

〒636-0923 奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1

電話番号

0745-72-2277

営業時間

9:00–17:00(4–9月8:30–17:30)

休業日

なし

アクセス

近鉄信貴山下駅→バス「信貴大橋」下車徒歩5分/西名阪道法隆寺ICから車30分

料金

境内無料、霊宝館300円

Webサイトhttp://www.sigisan.or.jp/

信貴山の新着投稿

投稿はまだありません

信貴山の人気投稿

投稿はまだありません

奈良県のおすすめの写真・撮影スポット