背割提

淀川と宇治川、木津川の合流点に延びる背割提は、1.4kmにわたる桜並木のスケールと川景色の抜け感が魅力。満開期はドローン禁止でも展望塔から俯瞰すればピンクの帯が水面を挟んで弧を描く全景を収められる。地上では望遠で圧縮して花の密度を強調、朝霧の日は川面リフレクションが幻想的。桜まつり期間は夜間ライトアップと屋台灯が加わり長秒露光で光跡が描ける。初夏の青もみじや秋の黄葉、冬の霜風景も静謐で、ウォーキングやサイクリングを絡めたライフスタイルカットにも好適。近年設置された展望塔のガラス手すりを利用し反射構図も狙える。

スポット情報

住所

京都府八幡市八幡在応寺

電話番号

075-633-5120

営業時間

9:00〜17:00(展望塔)

休業日

12/29〜1/3

アクセス

京阪石清水八幡宮駅徒歩10分

料金

協力金100円(桜期)

Webサイトhttps://www.yodogawa-park.jp/service_center/sewariteisc/

背割提の新着投稿

投稿はまだありません

背割提の人気投稿

投稿はまだありません

京都府のおすすめの写真・撮影スポット