保津川

激流と穏やかな淵が交互に現れる約2時間の船旅は、季節と天候で雰囲気が激変。春は桜吹雪、夏は新緑のトンネル、秋は燃える峡谷紅葉、冬は蒸気を纏う水面と雪山がドラマチック。船頭が操る棹と水飛沫を高速シャッターで凍結し、対岸からは望遠で渓谷美と船を重ねるとスケール感が増す。トロッコ列車とのコラボ俯瞰も人気で、早朝の逆光に浮かぶ霧のカーテンは中判センサーで捉えたいほど繊細。防水対策と連写設定を忘れずに挑みたいスポット。水面反射を活かすNDフィルターやドローン撮影(要許可)で空から渓谷の蛇行を写すのも面白い。

スポット情報

住所

〒621-0005 京都府亀岡市保津町下中島2

電話番号

0771-22-5846

営業時間

9:00〜15:00(夏期)/10:00〜14:30(冬期)

休業日

12/29〜1/4・荒天時

アクセス

JR亀岡駅北口徒歩8分

料金

乗船料大人4100円

Webサイトhttps://www.hozugawakudari.jp/

保津川の新着投稿

投稿はまだありません

保津川の人気投稿

投稿はまだありません

京都府のおすすめの写真・撮影スポット