渉成園

東本願寺の飛地境内に広がる渉成園は、印月池を中心とする回遊式庭園と中島を結ぶ橋が作り出す水鏡が最大の被写体。無風の朝は鏡面反射が極まり、広角で池面を大きく入れると対称構図が映える。春の枝垂桜や夏の蓮、秋の紅葉、冬の雪景と四季で色彩が変わるため、同じ構図でも別作品になるのが醍醐味。園内の茶屋や書院から額縁構図で池を切り取れば、日本庭園らしい余白と奥行きが表現できる。日中は観光客が多いため、植物越しの前ボケを活かして人を隠すのがコツ。夜間特別拝観はライトアップが水面に揺らめき、長秒露光で幻想的な光跡を描ける。

スポット情報

住所

京都市下京区下珠数屋町通間之町東入東玉水町

電話番号

075-371-9210

営業時間

3〜10月9:00〜17:00/11〜2月9:00〜16:00

休業日

無休

アクセス

JR京都駅徒歩10分

料金

700円

Webサイトhttps://www.higashihonganji.or.jp/about/guide/shoseien/

渉成園の新着投稿

投稿はまだありません

渉成園の人気投稿

投稿はまだありません

京都府のおすすめの写真・撮影スポット