等持院

等持院は足利将軍家の菩提寺。心字池を中心とした東庭と茶室を抱く西庭が織りなす静寂の水鏡は、春の有楽椿、梅雨のサツキ、秋の紅葉、冬の雪景色と四季を彩る。晴天時は青空を池に映し左右対称構図、無風の朝は鏡面反射が定番。新緑期に苔庭へ差す木漏れ日は玉ボケが踊り動画にも最適。霊光殿の歴代将軍像を縁側越しに捉えると歴史情緒が際立つ。拝観料600円、三脚不可。市バス立命館大学前下車徒歩10分でアクセス良好。

スポット情報

住所

〒603-8341 京都市北区等持院北町63

電話番号

075-461-5786

営業時間

9:00〜16:30(受付16:00)

休業日

無休(12/30〜1/3は15:00まで)

アクセス

京福電車「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前」駅徒歩10分

料金

大人600円、小人300円

Webサイトhttps://toujiin.jp/

等持院の新着投稿

投稿はまだありません

等持院の人気投稿

投稿はまだありません

京都府のおすすめの写真・撮影スポット