松尾大社

酒造の守護神を祀る松尾大社は、高さ14mの大鳥居と重森三玲の三庭園がフォトジェニック。春の山吹、夏の深緑、秋の紅葉、冬の雪景と苔が共演し、曲水庭の曲線を広角で捉えると奥行きが際立つ。授与所脇の酒樽奉納は望遠圧縮でリズムを作り、手水鉢の御神水はスローシャッターで水紋を描くと清廉さが伝わる。滝と神木の苔をローアングルで撮れば瑞々しく、雨上がりの石畳反射も魅力。夕刻の斜光や夜の灯籠列を長秒露光すると荘厳な光跡が伸びる。

スポット情報

住所

京都府京都市西京区嵐山宮町3

電話番号

075-871-5016

営業時間

5:00-18:00(庭園9:00-16:00)

休業日

無休

アクセス

阪急「松尾大社駅」徒歩3分

料金

庭園・宝物館500円(境内無料)

Webサイトhttp://www.matsunoo.or.jp/

松尾大社の新着投稿

投稿はまだありません

松尾大社の人気投稿

投稿はまだありません

京都府のおすすめの写真・撮影スポット