北近畿タンゴ鉄道

日本海と里山を結ぶ全長114kmのローカル線。特急「あかまつ」「くろまつ」など観光列車の木目調車内は光と影のコントラストが美しく、車窓越しに紺碧の宮津湾や由良川橋梁が流れる。沿線撮影では夕陽に染まる丹後由良の海岸線や田植え直後の水田が人気で、列車のヘッドライトをアクセントに入れるとドラマチック。春は桜トンネル、夏は青稲、秋は黄金稲穂、冬は雪煙と四季折々に表情が変わる。時刻表を読み込み、ハイシーズンには乗車と俯瞰の二刀流撮影がおすすめ。三脚使用時は列車通過3秒前にシャッターを切り、流し撮りでスピード感を演出すると臨場感抜群。

スポット情報

住所

〒626-0041 京都府宮津市鶴賀2065-4(宮津駅)

電話番号

0772-25-2323

営業時間

5:35〜23:30(窓口5:35〜22:50)

休業日

無休

アクセス

京都駅から特急はしだてで宮津駅約2時間

料金

乗車区間により異なる

Webサイトhttps://trains.willer.co.jp/

北近畿タンゴ鉄道の新着投稿

投稿はまだありません

北近畿タンゴ鉄道の人気投稿

投稿はまだありません

京都府のおすすめの写真・撮影スポット