水路閣

琵琶湖疏水の水を京都市内へ導くために明治時代に築かれた赤レンガの水路閣は、洋風アーチと石造りの桁が連続する独特のリズムが魅力。アーチの中に南禅寺の緑や参拝客をフレーミングし、遠近感を強調することで奥行きのある写真が撮れる。雨上がりには苔むす壁や濡れた煉瓦が深みを増し、しっとりとしたトーンで質感を活かせる。新緑の鮮やかな季節は赤と緑の補色効果が際立ち、秋はモミジがレンガに映えてクラシカルな絵画のよう。夜間はライトアップがないため日中撮影が基本だが、柔らかな散光が当たる曇天もコントラストが抑えられおすすめ。

スポット情報

住所

京都府京都市左京区南禅寺福地町

電話番号

075-771-0365

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

地下鉄東西線「蹴上」駅徒歩10分

料金

無料

Webサイトhttps://www.nanzenji.or.jp/

水路閣の新着投稿

投稿はまだありません

水路閣の人気投稿

投稿はまだありません

京都府のおすすめの写真・撮影スポット