徳雲寺庭園

徳雲寺庭園は、池泉と石組、苔とモミジが静かに響き合う小体な枯淡の空間。参道の石段や塀の影、縁側の柱を額縁として使うと、水面と緑のレイヤーが整う。曇天や小雨は苔と石の階調が深くのり、PLで反射を整えると水底の石も繊細に写る。小滝や手水鉢は長秒でやわらかく、灯籠や飛び石を前景にそっと配せば静謐が宿る。参拝の動線を避け、早朝の柔らかな光で丁寧に。春は若葉、初夏はサツキ、秋はモミジの重なり、冬は枝ぶりと石の輪郭が主役。縁先から低い位置で構え、暗部を少し残すと和の陰影が生きる。香炉や扁額などの細部は標準域で端正に、広角では回廊と庭をレイヤー状に重ねて奥行きを引き出したい。

スポット情報

住所

〒622-0041 京都府南丹市園部町小山東町塩田谷7

電話番号

0771-62-0503

営業時間

休業日

アクセス

料金

Webサイト

徳雲寺庭園の投稿写真一覧

投稿はありません

徳雲寺庭園の人気投稿

投稿はありません

京都府のおすすめの写真・撮影スポット