国営飛鳥歴史公園祝戸地区

国営飛鳥歴史公園祝戸地区(奈良)は、飛鳥古京の南に連なるミワ山・フグリ山の斜面に広がるエリアで、西・東展望台からは大和三山と飛鳥の集落、奥飛鳥の棚田を一望できます。朝霧に包まれた田園や夕日を受ける稲渕の棚田を俯瞰で狙えば、古都らしい原風景が写せます。石舞台地区へ続く散策路や芝生広場も整備されているので、丘の稜線と空を大きく入れたパノラマカットや、人物を小さく配置したスナップなど、広角レンズが活きるロケーションです。季節ごとに稲の色が変わるので、同じ構図を時期違いで撮り比べる楽しみもあります。

スポット情報

住所

〒634-0121 奈良県高市郡明日香村祝戸291

電話番号

0744-54-2441

営業時間

その他:開園時間 24時間開園

休業日

アクセス

(1)近鉄橿原神宮前駅東口 バス 25分 明日香周遊バス「石舞台」下車、徒歩10分 近鉄飛鳥駅 バス 16分 明日香周遊バス「石舞台」下車、徒歩10分

料金

Webサイトhttp://www.asuka-park.go.jp/

国営飛鳥歴史公園祝戸地区の投稿写真一覧

投稿はありません

国営飛鳥歴史公園祝戸地区の人気投稿

投稿はありません

奈良県のおすすめの写真・撮影スポット