香落渓
三重県名張市から青蓮寺ダム上流にかけて続く香落渓は、名張川の支流・青蓮寺川に沿って約八キロ続く柱状節理の絶壁が迫る渓谷で、「関西の耶馬渓」とも呼ばれます。天狗柱岩や屏風岩などの奇岩が連なり、春は山吹やツツジ、夏は新緑と清流、秋は全山が燃えるような紅葉と、季節ごとに色彩が劇的に変化。道路沿いから見上げる縦構図の迫力はもちろん、川沿いから岩壁を仰ぎ見るローアングルもおすすめで、ドライブと撮影を兼ねて訪れたい渓谷です。午前は岩肌に斜光が入りやすく、望遠で稜線を圧縮するとダイナミックな一枚になりますよ。
スポット情報
| 住所 | 〒518-0401 三重県名張市青蓮寺 |
| 電話番号 | 0595-63-9087 |
| 営業時間 | |
| 休業日 | |
| アクセス | (1)近鉄名張駅 バス 30分 近鉄名張駅西口より『山粕』行き三交バス 『紅葉谷』または『落合』下車 バス時間等、問い合わせ:三重交通伊賀営業所:Tel:0595-66-3715 名阪国道上野IC 車 30分 名阪国道上野ICから 国道365号・165号線経由で約30分 |
| 料金 | |
| Webサイト | http://www.kankou-nabari.jp/ |
香落渓の投稿写真一覧
投稿はありません
香落渓の人気投稿
投稿はありません




