二見興玉神社

夫婦岩をはじめ伊勢湾に突き出た磯に鎮座する神社で、夜明け前から三脚を構えて朝日が夫婦岩の間から昇る瞬間を狙うのが定番。海の飛沫で濡れた岩場と荒波、注連縄や鳥居が同一画面に収まり、季節で太陽の位置や空の色が変化するためリピーターも多い。夕景や星景も絵になり、干潮時は反射を活かしたローアングル撮影が可能。初夏は朝陽が中央を射抜き、冬は波しぶきがドラマを生む。伊勢参りの禊場として歴史も深く写真と信仰を同時に味わえる。

スポット情報

住所

〒519-0602 三重県伊勢市二見町江575

電話番号

0596-43-2020

営業時間

授与所7:00–16:30(季節変動)

休業日

無休

アクセス

JR二見浦駅から徒歩約15分

料金

参拝無料

Webサイトhttps://futamiokitamajinja.or.jp/

二見興玉神社の新着投稿

投稿はまだありません

二見興玉神社の人気投稿

投稿はまだありません

三重県のおすすめの写真・撮影スポット