明神山

明神山(奈良)は標高273mと低山ながら、奈良盆地と大阪平野を一望できる抜群の展望台。山頂には水神社が鎮座し、古くから葛城修験の経塚として信仰を集めてきた場所です。舗装路と遊歩道が整備されており、山頂の展望デッキからは生駒・金剛の山並み、比叡山、明石海峡大橋まで見渡せることも。春は霞越しのやわらかな光、夏は入道雲、秋は夕焼けと稲穂、冬は澄んだ空気と夜景が主役です。広角で空と街明かりを大きく入れ、望遠で高速道路や街区のパターンを圧縮すると、都市と山の距離感が伝わる一枚になります。

スポット情報

住所

奈良県北葛城郡王寺町畠田

電話番号

0745-33-6668

営業時間

休業日

アクセス

(1)王寺駅 徒歩 40分 3km 参道までの時間 王寺駅 バス 15分 3km 王寺駅南口から奈良交通バス 「明神1丁目(畠田経由)」もしくは「明神4丁目(天平台経由)(南元町経由)」行 「明神4丁目」下車

料金

Webサイトhttp://www.oji-kanko.jp

明神山の投稿写真一覧

投稿はありません

明神山の人気投稿

投稿はありません

奈良県のおすすめの写真・撮影スポット