高見山

奈良の高見山は、台高山脈北端に立つ標高1,248mの鋭いピラミッドピークで、「関西のマッターホルン」とも呼ばれる秀峰。春はアセビやコアジサイが咲き、新緑の稜線が柔らかく輝く。夏は入道雲と遠く大峰の山並み、秋はブナやカエデの紅葉が谷を染め、何より圧巻なのが冬の霧氷で、山頂ブナ林が純白の花を咲かせたように輝く。広角で山頂の十字架や避難小屋を前景に空を大きく抜き、望遠で尾根の重なりを圧縮すると山の鋭さが際立つ。強風と寒さが厳しいので三脚は低く構え、露出補正は控えめなマイナスで白飛びを防ぐと、繊細な霧氷の階調をしっかり残せる。

スポット情報

住所

〒633-2303 奈良県吉野郡東吉野村大字平野

電話番号

0746-42-0441

営業時間

休業日

アクセス

(1)近鉄榛原駅 バス 近鉄榛原駅から奈良交通東吉野村役場前行きバス                役場前より村コミュニティバス利用

料金

Webサイト

高見山の投稿写真一覧

投稿はありません

高見山の人気投稿

投稿はありません

奈良県のおすすめの写真・撮影スポット