木尾嶽

木尾嶽は標高こそ低いものの、山頂には南北朝期の砦跡・木尾嶽城の遺構が残り、堀切や土塁、石碑と眼下に広がる海と里の景色が一度に収まる歴史山。登山口から20分ほどで山頂に立て、途中の杉林を抜けると畑や集落、海岸線がぐっと近づく。春は山桜と若葉、初夏は雨上がりの苔と滴、秋は黄金色の田と夕焼け、冬は澄んだ空気と静かな海が被写体。石碑や堀切のラインを前景に広角で空を大きく取り、望遠で半島のレイヤーや集落のパターンを圧縮すると、城跡ならではのスケール感と時間の積層が写る。薄曇りの日は陰影が柔らかく、史跡と風景の両方を落ち着いたトーンで描ける。

スポット情報

住所

〒925-0436 石川県羽咋郡志賀町貝田

電話番号

営業時間

休業日

アクセス

(1)羽咋駅 バス 50分 富来駅 バス 5分

料金

Webサイト

木尾嶽の投稿写真一覧

投稿はありません

木尾嶽の人気投稿

投稿はありません

石川県のおすすめの写真・撮影スポット